ホーム » 記事一覧 » コレクション » その他 » アーケード筐体のときめき: コイン投入口【TAMA-KYU】
a

アーケード筐体のときめき: コイン投入口【TAMA-KYU】

オッス!civicです(‘ω’)ノ

ゲームセンターなど筐体の『arcade machine… コイン投入口』がカプセルトイで登場しました。見るだけでちょっと気持ちがトキメキます。

目次

全4種類で光るタイプは2種

全4種類なんですが、今回は一番欲しかった「光るコイン投入口 A」が一発で出ました。
300円です。

ミニブックのタイプもいい感じです。本体は袋に入っています。

貼れるように両面テープも同梱されています。早速、本体を傷つけないように開封。

アーケードのトキメキがよみがえる

arcade machine… コイン投入口
発売日 2022年8月
価格 300円
種類 全4種
仕様 本体:ABS ※光るコイン投入口には電池使用
サイズ 約45mm
JANコード 4571598599994

TAMA-KYU webサイトより
https://tama-kyu.com/lineup/cointounyuguchi/

お金を投入したくなりますが、残念ながらコインを入れることやボタンはプッシュできませんでした。

個人的には、あのボタンを押す感触が好きだったので、そこまで再現できてたらさらに良かったですが、十分トキメキます。

スイッチで好きな時にオンオフできる省エネ設計

公式ウェブサイトにもあるように、「光るコイン投入口」には電池が入っているようです。

底面にオンとオフのスイッチが付いて無駄に電池を消耗しない親切設計。
さらに裏面にはボタンが通電しないように透明の電池絶縁シートが付いています。
製作者の誠実さを感じます。

スイッチがオフになっているのを確認して、絶縁シートを引き抜いてスタンバイします。

点灯スイッチオン!

ライティングでトキメキが倍増しました。

トキメキついでにファミコンカセットの「ドンキーコング」と2ショット。

部屋を暗くするとさらにトキメキが倍増しました。

これコンプリート案件ですね。300円なので良心的です。

最後にCMとYoutubeの紹介

TAMA-KYUさんのYoutubeチャンネル紹介します。

カプセルトイブランド TAMA-KYU – YouTube

CMが面白いです。

「コイン投入口」のCMもあります。↓↓

こちら「マジで噴き出すトイレ」のCM↓↓

そしてなぜかミュージックビデオ!笑
「マジで噴き出す恋心」KINKOとTAIKO

主演の牧田優花さん。可愛いですね。
って楽しいデートしているMVかと思ったら途中から緊急事態に、そして最後は…。
3:41まで見て、ここから急展開するから。

ではドワナクローズマイアイズ(‘ω’)ノ

↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓

どうせ聞きたくなるんだろ?ってことで貼っておきます。

↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓

ブログランキングのご協力をお願いしています。
下記のボタンをポチっと応援していただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
< 前の記事
次の記事 >

あなたが興味のある記事かも

ちょこのせ伊黒小芭内:鬼滅の刃 プレミアム フィギュア【セガプライズ】

オッス!civicです(‘ω’)ノ 吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)先生の漫画『鬼滅の刃(きめつのやいば)』に登場する柱の一人「伊黒小芭内(いぐろおばない)」のフィギュアです。 鬼滅の刃 &#821 […]

猗窩座(あかざ):鬼滅の刃 SPM(SUPER PREMIUM)AKAZA 上弦の参

オッス!civicです(‘ω’)ノ SEGAのスーパープレミアムフィギュア(SPM)の猗窩座(あかざ)のご紹介です。鬼の中でも位の高い「十二鬼月(じゅうにきづき)」であり、その中でも「上弦の参」に […]

「お父さん、今日は生で仮面ライダーに会っちゃったよ!」家族に報告してそうな哀愁漂うショッカー戦闘員【BANDAI】

オッス!civicです(‘ω’)ノ またまた対象年齢15才以上の熱いガチャのご紹介です。『ショッカー戦闘員デスク侵略大作戦!』 目次 サラリーマン的な匂いのするショッカーに哀愁 初代『仮面ライダー […]

大人が食べるプロ野球チップスには、ワクワクとウマウマとシミジミが入ってた。

オッス!civicです(‘ω’)ノ いやー、プロ野球がクライマックスシリーズで盛り上がってますね。 え、クライマックスシリーズ知らない?昔は、セ・リーグ、パ・リーグともにペナントレースで優勝チーム […]

鬼滅の刃マンチョコのシール

「鬼滅の刃マンチョコ 第二弾」にハマって、コンプリートするまで【ビックリマン】

オッス!civicです。 アニメ『鬼滅の刃』面白いですね。「無限列車編」は映画になかった描写が追加されていて、第一話からテレビにくぎ付けでした。 「遊郭編」もとても楽しみです。 ちなみに、webサイトもメチャクチャカッコ […]

早く人間になりたい!妖怪人間ベムフィギュアと2002年復刻盤『ぼくら』漫画

オッス!civicです(‘ω’)ノ 今回は、懐かしのアニメ『妖怪人間ベム』です。 アニメは、昭和43年10月~昭和44年3月まで放送されていました。 漫画版は、当時新人だった「田中 憲(たなか け […]